ブログ
\紅葉情報/ 裏磐梯 五色沼自然探勝路への誘い
2019/10/31

裏磐梯が紅葉が綺麗です!
今年も紅葉につられ、ゴールドラインを通り、五色沼の散策へ出かけました(10月30日)。
約一時間超のドライブです。(紅葉で寄り道するともっとかかります)
道中はあいにくの曇り空です。ゴールドラインからの写真です。
山頂は雲で隠れてしまっています。(一瞬晴れるかと思ったけどダメでした;)
しかし、紅葉は綺麗で期待が高まります!
さっそく、「五色沼自然探勝路」に行ってきました。
「五色沼」とは裏磐梯にある数十個あるという沼の総称で、神秘的な色の沼が絶景として知られています。「五色沼自然探勝路」はそんな五色沼にあるたくさんの沼を楽しめる散策コースです。
ぬかるみや水場もあるためスニーカー等での散策がおすすめです。
また、今の時期はかなり冷えてくるため、温かい格好がおすすめです。(2019/10/30も 10度くらいでした;;)
まずは入り口近くの「柳沼」です。
今年も紅葉につられ、ゴールドラインを通り、五色沼の散策へ出かけました(10月30日)。
約一時間超のドライブです。(紅葉で寄り道するともっとかかります)
道中はあいにくの曇り空です。ゴールドラインからの写真です。
山頂は雲で隠れてしまっています。(一瞬晴れるかと思ったけどダメでした;)
しかし、紅葉は綺麗で期待が高まります!
さっそく、「五色沼自然探勝路」に行ってきました。
「五色沼」とは裏磐梯にある数十個あるという沼の総称で、神秘的な色の沼が絶景として知られています。「五色沼自然探勝路」はそんな五色沼にあるたくさんの沼を楽しめる散策コースです。
ぬかるみや水場もあるためスニーカー等での散策がおすすめです。
また、今の時期はかなり冷えてくるため、温かい格好がおすすめです。(2019/10/30も 10度くらいでした;;)
まずは入り口近くの「柳沼」です。
- こちらの沼は水の色はあまり特徴があるわけではないのですが、
周りに紅葉が多く赤と緑のコントラストが非常に美しい沼です。 - 凄く綺麗な赤で思わず息をのむ…。
次は少し歩いて、「青沼」です。
こちらは濃い少し緑みのあるスカイブルーの色が特徴です。 - 遊歩道の中からもハっと目をひく色が特徴です。
- 次は、「るり沼」です。
上二つの沼は道沿いに見えるのですが、こちらは少しだけ道から外れた展望台からの眺望となります。 - 展望台周辺の紅葉も美しいです。
こちらが「るり沼」です。まるで違う世界に来てしまったのだろうかと一瞬考えてしまうような神秘的な色合いをしています。
周りの植物も沼の水の影響なのか白っぽく、いつまでも眺めていられそうです‥‥。 - るり沼の近くにはベンチがあり、少しお休みすることができます。
- こんな雰囲気のなかでゆっくり景色を眺めることができると本当に幸せですね。
紅葉の時期の「五色沼自然探勝路」は、本当にきれいなので言葉はいらないように思われます。
その美しさに毎年のように、誘われてめぐってしまいます。
下は今回ご紹介した沼(緑の丸の部分)の位置です。 - 紅葉を楽しむのにお勧めのプランは「ショートステイプラン」です。
チェックイン時間を16時以降、チェックアウトを9時30分までにお願いするプランですが、通常よりお得にご宿泊できます。
紅葉の季節、ぜひ、ドライブや紅葉狩りを楽しんでください~!