ブログ
「絵ろうそくまつり」2021年2月12日(金)~13(土)
2021/02/11

会津の冬の風物詩「絵ろうそくまつり」が今年も開催されます!
雪景色に絵ロウソクが灯る光景を見に、この冬会津にお越しになるのはいかがですか?
絵ロウソク祭りは鶴ヶ城をメイン会場の一つに開催されます。
御薬園などの市内各所で約10,000本のロウソクがともされ、幻想的な雪景色をつくります。
絵ろうそくはおよそ500年ほどの歴史があります。
冬の仏壇に供えるため、花をの代わりに絵ろうそくを飾るようになり親しまれていったそうです。
彩の少なかった昔の冬にあって、人々の目を楽しませてきた歴史があります。
絵ロウソクまつり 概要
日程
2021年2月12日(金)~13日(土)
17:30~20:00
メイン会場
鶴ヶ城・御薬園・市内各所
絵ろうそく祭り公式サイト
http://aizu.com/erousoku/index.html
※コロナウイルスの感染状況によっては変更になる可能性もありますので、詳細は公式HPからご確認いただければと思います。
くつろぎ宿新滝では、ご夕食時間が20時からとなるプランをご用意しています。
プラン詳細
◆遅め(20:00~)のご夕食でお得!
◆レイトチェックイン・アーリーチェックアウトでお得
・チェックイン 16:00~18:00
(※恐れ入りますが18時以降チェックイン予定の場合はご連絡をお願いいたします。)
・チェックアウト ~9:30
(※追加料金にて延長も可能です。)
ぜひ、お待ちしております。
雪景色に絵ロウソクが灯る光景を見に、この冬会津にお越しになるのはいかがですか?
絵ロウソク祭りは鶴ヶ城をメイン会場の一つに開催されます。
御薬園などの市内各所で約10,000本のロウソクがともされ、幻想的な雪景色をつくります。
絵ろうそくはおよそ500年ほどの歴史があります。
冬の仏壇に供えるため、花をの代わりに絵ろうそくを飾るようになり親しまれていったそうです。
彩の少なかった昔の冬にあって、人々の目を楽しませてきた歴史があります。
絵ロウソクまつり 概要
日程
2021年2月12日(金)~13日(土)
17:30~20:00
メイン会場
鶴ヶ城・御薬園・市内各所
絵ろうそく祭り公式サイト
http://aizu.com/erousoku/index.html
※コロナウイルスの感染状況によっては変更になる可能性もありますので、詳細は公式HPからご確認いただければと思います。
くつろぎ宿新滝では、ご夕食時間が20時からとなるプランをご用意しています。
プラン詳細
◆遅め(20:00~)のご夕食でお得!
◆レイトチェックイン・アーリーチェックアウトでお得
・チェックイン 16:00~18:00
(※恐れ入りますが18時以降チェックイン予定の場合はご連絡をお願いいたします。)
・チェックアウト ~9:30
(※追加料金にて延長も可能です。)
ぜひ、お待ちしております。