ブログ
ダイニング會 KAI~米どころ酒どころ~☆3/19オープン
2021/03/12

ただいま大改装中のメインダイニング、新名称が決定しました!
『ダイニング會 KAI~米どころ酒どころ~』
いかがでしょう?
会津の温泉旅館で会津の米と酒、うまい料理を楽しむ。そんな姿がイメージ伝わりますでしょうか。
今回は職員全体から新名称を公募、合計で182名称の提案がありました。
これまでの新滝の歴史、生活する会津のこと、これからの旅館のこと、なによりお越しいただくお客様にどういった空間でお食事を楽しんで頂きたいか。
みんながそれぞれに考え、検討をおこないました。
そして全体ミーティングの後に新名称が決定。
これからの新滝のコンセプトや伝えていきたいこともより明確になったように感じています。
■米どころ
私たちがお伝えしたい会津のこと、まず一つは会津米の美味しさです。
四方から清らかな水が流れ込む会津盆地でとれるお米は食事の旨味を引き立てくれて、本当に美味です。
くつろぎ宿の創業当初から変わらないこだわりで、新ダイニングでももちろんメインにかがげるテーマの一つです。
ということで、ただいまお米のオブジェを作成中です!
果たしてどんなものが出来上がるのか、私たちも今から楽しみです。
ということで、全国のお米好きの皆さま、心よりお待ちしております。
■酒どころ
会津の日本酒って美味しいんです(たぶん日本で一番美味しいです)。
たくさんの酒蔵が世界的な賞を受賞してるとか、新酒鑑評会で金賞受賞しているとか、一人当たりの日本酒の消費量とか、会津の日本酒の美味しさを客観的に語るデータはたくさんあるんですが、やっぱり理屈じゃなく美味しいんですね。
できれば、会津のお酒は会津にきて飲んで欲しいというのもあります。
やっぱりその土地で、その土地のものを食べて、その土地のお酒を飲む、これほど贅沢なことってないんじゃないかなって思っています。
なので、くつろぎ宿が「食」に関してずっとこだわっていることのもう一つが、お酒です。
会津のお酒が美味しく飲めるお料理をご用意して、いつお越し頂いても心ゆくまで日本酒をお楽しみ頂けるように、常に30種類のお酒を取り揃えてお待ちしております。
そして、やはりこのお酒に関してもディスプレイを手作り作成中です!
会場に入って右手側の壁に、設置予定です。はたしてどうなるのか?!
『ダイニング會 KAI~米どころ酒どころ~』
いかがでしょう?
会津の温泉旅館で会津の米と酒、うまい料理を楽しむ。そんな姿がイメージ伝わりますでしょうか。
今回は職員全体から新名称を公募、合計で182名称の提案がありました。
これまでの新滝の歴史、生活する会津のこと、これからの旅館のこと、なによりお越しいただくお客様にどういった空間でお食事を楽しんで頂きたいか。
みんながそれぞれに考え、検討をおこないました。
そして全体ミーティングの後に新名称が決定。
これからの新滝のコンセプトや伝えていきたいこともより明確になったように感じています。
■米どころ
私たちがお伝えしたい会津のこと、まず一つは会津米の美味しさです。
四方から清らかな水が流れ込む会津盆地でとれるお米は食事の旨味を引き立てくれて、本当に美味です。
くつろぎ宿の創業当初から変わらないこだわりで、新ダイニングでももちろんメインにかがげるテーマの一つです。
ということで、ただいまお米のオブジェを作成中です!
果たしてどんなものが出来上がるのか、私たちも今から楽しみです。
ということで、全国のお米好きの皆さま、心よりお待ちしております。
■酒どころ
会津の日本酒って美味しいんです(たぶん日本で一番美味しいです)。
たくさんの酒蔵が世界的な賞を受賞してるとか、新酒鑑評会で金賞受賞しているとか、一人当たりの日本酒の消費量とか、会津の日本酒の美味しさを客観的に語るデータはたくさんあるんですが、やっぱり理屈じゃなく美味しいんですね。
できれば、会津のお酒は会津にきて飲んで欲しいというのもあります。
やっぱりその土地で、その土地のものを食べて、その土地のお酒を飲む、これほど贅沢なことってないんじゃないかなって思っています。
なので、くつろぎ宿が「食」に関してずっとこだわっていることのもう一つが、お酒です。
会津のお酒が美味しく飲めるお料理をご用意して、いつお越し頂いても心ゆくまで日本酒をお楽しみ頂けるように、常に30種類のお酒を取り揃えてお待ちしております。
そして、やはりこのお酒に関してもディスプレイを手作り作成中です!
会場に入って右手側の壁に、設置予定です。はたしてどうなるのか?!