- Top
- Blog·Notifications
- 【会津まつり】9月21日~23日 綾瀬はるかさん参加
ブログ
【会津まつり】9月21日~23日 綾瀬はるかさん参加
2019/09/06

会津のお祭りといえば、会津まつり!「会津藩公行列」や、「提灯行列」に「会津磐梯山盆踊り」と、3日間盛りだくさんのお祭りです!
なんと、NHK大河ドラマ「八重の桜」で八重役を務めた綾瀬はるかさんが、今年も「会津藩公行列」にも参加します(6年連続!)。
八重の子供役を務めた鈴木梨央さんも参加が決定しています。
二人が化粧台に乗り約7キロの会津城下をパレードする姿を見れば、ドラマの名シーンが蘇るかも!?
そして今年はなんと最終日に、日光市との記念行事で「日光東照宮流鏑馬」の特別公演があります。会津藩主・松平容保が明治時代に日光東照宮宮司を務めるなど、日光と会津は昔から深い縁がありました。
そんな盛りだくさんの会津まつりは9月21日(土)~23日(祝・月)です!
この秋の旅行に会津はいかがでしょうか?
会津まつり
・9月21日(土):提灯行列・会津磐梯山踊り
・9月22日(日):会津藩校行列・会津磐梯山踊り
・9月23日(月・祝):日新館童子行列・日光東照宮流鏑馬
特に目玉の「会津藩校行列」は江戸時代末期の会津藩時代の武者・大名を中心に、様々な時代の会津藩の人々 の姿に扮装し街中を練り歩きます。
総勢約500名の大行列は、見応え十分。各所では奴隊による毛槍によるパフォーマンスも披露され、圧巻です!この日の会津はすっかり幕末にすっかりタイムスリップします。
この他にも様々なイベントがありますので、詳しくは会津まつり協会や、市のイベントサイトをご覧ください。
会津まつり協会 TEL.0242-23-414
なんと、NHK大河ドラマ「八重の桜」で八重役を務めた綾瀬はるかさんが、今年も「会津藩公行列」にも参加します(6年連続!)。
八重の子供役を務めた鈴木梨央さんも参加が決定しています。
二人が化粧台に乗り約7キロの会津城下をパレードする姿を見れば、ドラマの名シーンが蘇るかも!?
そして今年はなんと最終日に、日光市との記念行事で「日光東照宮流鏑馬」の特別公演があります。会津藩主・松平容保が明治時代に日光東照宮宮司を務めるなど、日光と会津は昔から深い縁がありました。
そんな盛りだくさんの会津まつりは9月21日(土)~23日(祝・月)です!
この秋の旅行に会津はいかがでしょうか?
会津まつり
・9月21日(土):提灯行列・会津磐梯山踊り
・9月22日(日):会津藩校行列・会津磐梯山踊り
・9月23日(月・祝):日新館童子行列・日光東照宮流鏑馬
特に目玉の「会津藩校行列」は江戸時代末期の会津藩時代の武者・大名を中心に、様々な時代の会津藩の人々 の姿に扮装し街中を練り歩きます。
総勢約500名の大行列は、見応え十分。各所では奴隊による毛槍によるパフォーマンスも披露され、圧巻です!この日の会津はすっかり幕末にすっかりタイムスリップします。
この他にも様々なイベントがありますので、詳しくは会津まつり協会や、市のイベントサイトをご覧ください。
会津まつり協会 TEL.0242-23-414
- 会津まつりを見に行くなら東山温泉への宿泊が便利です。
会津まつりは鶴ヶ城をはじめ、市街地中心部で行われます。
ご宿泊には市街地から車で約10分の東山温泉が便利です。
会津まつりを楽しんだ後は、東山温泉で温泉・地酒・旬の食材と、会津を満喫しませんか? - 新滝は2018年度「じゃらん OF THE YAER」売れた宿大賞第1位(東北51~100室部門)
を10年連続で受賞いたしました。
受賞記念プランもございます♪ - 会津の紅葉は10月中旬頃からはじまります。
会津旅行には東山温泉のご宿泊がおすすめです。
こちらは東山温泉の紅葉。真ん中の建物が新滝です。 - 会津まつり期間中も使える2,000円クーポン発行中です☆
ぜひ、ご利用くださいませ。